• ゼミ一覧
  • ゼミレポート
  • 参加方法
  • よだかの人々
  • キャンパス
  • よだかの学校について

ゼミ

地域をプレーパークにするゼミ2021

地域をプレーパークにするゼミ2021

ゼミ 地域を耕す

すべての子どもが自由に遊ぶことを保障する場所=「プレーパーク」について学び合い、実際に自分たちで、企画して、実践してみます。

子どもの、子どもによる、子どものための拠点ゼミ

子どもの、子どもによる、子どものための拠点ゼミ

ゼミ 課題と生きる

「子どもは考える力がないから、私たちが決めてあげよう」もう、そういうのは、やめにしませんか。子どものための拠点づくりゼミ、始めます。

政治をDIYするゼミ:候補者アンケートを作ろう

政治をDIYするゼミ:候補者アンケートを作ろう

ゼミ 地域を耕す

11月1日投開票の揖斐川町長選にむけて、立候補予定者の考え方や目指す方向性を確認する「候補者アンケート」を実施します。政治をみんなでDIYしよう!

市民社会の哲学と力学ゼミ

市民社会の哲学と力学ゼミ

ゼミ 野生の思想

これからのNPOは、どのように進化すべきか? 
市場化する社会のなかで、どんな価値が僕らの生活にとって必要なのでしょうか?

林業スタートアップゼミ

林業スタートアップゼミ

ゼミ 仕事を作る

豊かな自然を守りたい?ならやってみよう。未経験者が林業で起業するためのノウハウをみんなで体験します。

好奇心から学びをつくるゼミ

好奇心から学びをつくるゼミ

ゼミ 野生の思想

知りたいことを学びたい。
学ぶ場所がないなら、自分で作ってみよう!

人生100年時代の知恵と工夫ゼミ

人生100年時代の知恵と工夫ゼミ

ゼミ 課題と生きる

年齢を重ね、出来ないことが増えても、この地域で自分らしく生活するため学びの場

地域を耕すファシリテーター学

地域を耕すファシリテーター学

ゼミ 地域を耕す

荒野のような世界の中に、その人が、その人らしくいられる、小さな「場」をつくってみよう。

「好き」を仕事にする入門ゼミ

「好き」を仕事にする入門ゼミ

ゼミ 仕事を作る

人は人生の1/3を働いてすごす。自分の仕事をデザインすることは自分の人生をデザインすることだ。「好き」を仕事にできるのか?できないのか?みんなで考えよう。

投稿ナビゲーション

前へ 1 2

Copyright 2019- よだかの学校

運営 一般社団法人よだか総合研究所
yodaka.school@gmail.com